骨粗しょう症と顎骨壊死
こんにちは、田岡歯科医院です。
昨日とは打って変わって良いお天気ですね!

さて、骨粗しょう症とは、
骨の密度が減りスカスカになって
骨折しやすくなる病気です。
高齢の女性の病気というイメージを
お持ちかもしれませんが、実際のとこ
ろは年代性別を問わず発症します。
患者数は1000万人以上はいるとされて
いる、身近なものです。
そして……
骨粗しょう症の治療や予防に有用なお薬を使用中に、
下記の要因が一つでも加わると、顎骨壊死を発症する可能性があります。
・抜歯などの外科処置
・口の中が汚れている
・歯周病
・不適合な義歯
(三重県医師会 歯科医師会 リーフレットより引用)

かといって、歯科にかからずに問題を放置しておくのは、いただけませんよね。
身体全体を総合的に診療できるよう、医科と歯科の連携が推奨されています。
全体のバランスを見ながら、改善を目指していきましょう。
骨粗しょう症の治療をしている方、
これから始められる方は、
必ず受付でお知らせくださいね!
詳しいパンフレットは、こちらからダウンロードできます↓
kotusosyousyouleaflet
.pdf
Download PDF • 332KB